Worries
お悩み相談室

仕事の悩み

勉強に手がつかないです。

  • #やる気
  • #勉強
  • #高校

勉強ってほんと大変ですよね。
勉強でも仕事でも、学校の時間や会社の時間が決まっていて、ある程度の強制力があるとまた違ってきますが、自主的に努力をすることって本当に大変なことだと思います。

心理学でいうと、人は失敗することが怖い生き物なので、やる気が出ないときは心がその言い訳をつくろうとすることがあります。
「本当はできるけど、今回はやる気がでなかったから仕方なかった」という理由が欲しくなってしまうんですよね。
精一杯努力したのに叶わなかったときのために、予防線を張ろうとしているわけです。

その背景には、じぶんがこんなに努力したのに失敗したら、じぶんの能力が低いと言われてしまうのではないかという恐怖が眠っていたりします。

努力を継続するためには、自習室や塾を利用して強制力を借りる、決まった時間に勉強する習慣をつくる、スマホを遠ざけて集中できる環境を整える、じぶんが集中できる時間帯を考えてみるなど、本当に色々な方法があります。
ぜひ、じぶんに合う方法を探してみてくださいね。

そのうえで一番大切にしてほしいのは、その努力の意味を見つめてみることです。
どんなに仕組みを整えても、頑張るための原動力がなければ継続は難しいものです。

なんのために頑張るのか。
勉強の先にどんな未来があるのか。
将来のことをイメージするのは難しく感じるかもしれませんが、良かったらぜひ一度かんがみてみてください。

そのときは、じぶんの限界の枠組みをいったん外してみるのがおすすめです。
たとえば「年収一億円で世界中を旅して暮らす」という夢があったとして「でも現実的にはもっと年収は低くて、世界中を旅するなんて無理だよね」と制限をかけてしまうのは、すごくもったいないことです。
せっかくのワクワクが半減して、頑張る意欲も弱まってしまいます。

じぶんのやってみたいことが見えて、そのために必要なのが今の勉強なんだと思えると、きっと頑張る原動力が湧いてくるはずです。
夢があると人は頑張れます。
そして、じぶんの「叶えたい気持ち」が見えてくると、頑張ることがどんどん楽しくなります。

勉強、頑張ってくださいね✨
心から応援しています。

あなたはこんな一面が隠れていませんか?

慎重さと向上心をあわせ持つ、ていねい努力タイプ

勉強に取り掛かる前に心が重くなるのは、怠けているからではなく、物事をていねいに進めたいという性質が強いからかもしれません。
心理学では、失敗への不安が強い人ほど「完璧にこなしたい」という思いも強くなると言われています。
そのため、いざ始める瞬間に“もしうまくいかなかったらどうしよう”という心のブレーキがかかりやすいんです。
また、目標をしっかり達成したいという向上心がある人ほど、最初の一歩に慎重になります。
こうした特徴は、物事を深く考えられる人に多く見られます。
そして何より、あなたには「本気になったときに成果を出せる力」がしっかり備わっています。

関連する心理学

Knowledge01

自己防衛機制

人は失敗が怖いとき、「やる気が出なかったから仕方ない」と自分を守る言い訳を無意識につくることがあります。これは能力を否定される痛みを避けようとする自然な反応です。あなたが弱いからではなく、真面目に努力してきた証拠でもあります。

Knowledge02

損失回避

人は得る喜びよりも、失う痛みに強く反応するという心理傾向があります。勉強で「失敗するかもしれない」という不安を大きく感じてしまうのは、この特性が働いているからです。これは慎重さの裏返しであり、物事を丁寧に考えられる人に多い反応です。

Knowledge03

完全主義

完璧にこなしたいという気持ちは、とても高い基準と向上心の表れです。ただ、達成できなかったときの怖さも強く感じやすく、最初の一歩を重くしてしまうこともあります。この特性は、質の高い成果を生み出す力にもつながります。

Knowledge04

実行意図

心は曖昧な目標よりも、明確な行動計画があると動きやすくなるという心理です。「時間になったら机に向かう」「1問だけ解く」など小さな習慣が行動のハードルを下げます。これは継続の苦手意識をやわらげてくれる、科学的に効果のある方法です。

Knowledge05

動機づけ

人は外からの強制よりも、自分で選んだ目的や価値を感じたときの方が長く頑張れます。勉強の「意味」や「未来へのつながり」を感じるほど、やる気は自然と安定します。意志の強さではなく、自分の大切にしたいものに気づくことが力になります。

Contact
お問い合わせ

サービスの内容や料金、導入に関するご質問は、こちらからお問い合わせください。
通常2〜3営業日以内にご返信いたします。